余剰野菜販売の再開 ― 2011/07/15 20:35
三川公園脇の路上で試験的に始めた余剰野菜販売を再開した。売上は微々たるものだが、野菜作りをしながら社会との関わりを実感できることが充実感につながっているようだ。
車販売会社「Good Will Auto Mobiles」の社長のご好意により余剰野菜販売の再開にこぎつけることができた。予告なしにいきなり露店販売を始めたが、ほぼ売れ残ることなく終了することができた。
自然農法を追求し安心でおいしい野菜の提供が目標だ。喜んでくれる人たちの笑顔を思い浮かべながら楽しく野菜作りを続けていきたい。ただ一つの懸念は放射性物質による汚染だ。原発から距離がある思わぬ場所の汚染が深刻だ。直線で250km以上離れたこの地域でも、定期的に畑の地表面の放射線量測定をする必要がある。「無知の知」をわきまえない恥知らずな自称専門家たちの轍(てつ)は踏むまい。
天候:晴れ 気温:24℃-33℃
販売予定の野菜
ニンジン、ズッキーニ、九条ネギ、スイートコーン、ニラ
メンバー3人がそれぞれ収穫した野菜を持ち寄るとそれなりの量になる。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://climaxgarden.asablo.jp/blog/2011/07/15/5955394/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。