雨が降り出す前に2025/07/13 16:43

キュウリの種を買い間違えてしまいどうするかしばらく迷った。梅雨時に地這キュウリのツルが地面を這えば、たとえ実をつけても泥に触れたキュウリが傷んでしまいそうだ。藁を敷くだけでは十分に思えない。
明日から3日間雨降りの予報が出ている上に、キュウリに花芽がたくさんつき始めた。今日は逃せない。
       キュウリとマクワウリ畑
キュウリとマクワウリの畑
日除けが効いたのか生育順調でツルが防虫ネットからはみ出し始めている。
ここに刈草と剪定枝で厚くマルチすれば、実ったキュウリが傷んだりすることが避けられそうだ。
       通路を除草して刈草集め
通路を除草して刈草集め
一昨日の涼しさは、やはりつかの間だった。それほど気温は高くないものの湿度が高く体力が奪われ作業がはかどらない。
         刈草でマルチ
刈草でマルチ
刈草を集めると一輪車10杯分、かなり厚めにマルチングができた。刈草マルチはやがて腐植しはじめるため、
          剪定枝集め
剪定枝集め
大家さんの果樹ではない雑木の枝を切り日陰を作りながら剪定枝を集める。
          剪定枝マルチ
剪定枝マルチ
刈草マルチの上に剪定枝をこれだけ積んでおけば、キュウリが直接地面に触れることはなさそうだ。ツルを這わせる棚を作りより手間がかからない。

イタリアの固定種トマトとナス
          ローマトマト
ローマトマト
         フィレンツェナス
フィレンツェナス
ナスの一番果と赤く熟したトマトを試食用に収穫。
収穫した夏野菜
ナスもトマトも見慣れない形だが味はそれほど変わらないはずだ。トマトは加工用品種なのでジェル状の果肉はほとんどなく、日本産生食用のものとは大きく異なる。これで乾燥トマトなど保存食を作ろうと思う。生食用にはミニトマトがある。

天候:晴れ、時々曇り 気温 22.5℃  - 32.4℃

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
畑の場所は何市

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://climaxgarden.asablo.jp/blog/2025/07/13/9788773/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。