梅の土用干し2020/08/05 12:20

午前9時には気温が30℃近くに、そろそろ農作業は早朝に切り替えた方がよいのか。昨年9月、退院して間もない体調を考え4時過ぎの涼しい時間帯に農作業していた。夏になったら再びこの時間帯に農作業をと考えていた。しかし、早朝にヨガを行う習慣がやっと定着してきたところで大いに迷う。
ということで、畑は収穫だけにした。しばらく晴天が続きそうなので梅干し作りのために塩漬けにしておいた梅
を干すことにした。赤シソの塩漬けを加えてまだ10日弱だが、梅酢は濃い赤に染まっている。
梅の土用干し
果樹園を兼ねている畑に3本植わっている南高梅と自生している赤シソから材料が調達できる。
梅酢
梅酢も日光に当てた方がよいらしい。これは酷暑の夏の水分補給に理想的な材料になっている。多量の発汗で不足するミネラル分だけでなくクエン酸、アミノ酸、ポリフェノールなども含まれているようだ。水と炭酸水で割ったものを口に含むとほのかな甘みも感じられ喉の渇きが癒される。

韓国トウガラシ
韓国トウガラシ
冬を越して2年目を迎えた。霜にさえ当てなければ多年草として栽培できるようだ。昨年同様に実をたくさんつけている。

天候:晴れ    気温:25.5-32.0
5時半に起床。ヨガ85分(プラーナヤーマ25分、アーサナ60分)。
18時30分~「まいにちスペイン語」2017年4-9月号中級本文暗唱