ものは試し2011/04/04 21:38

明日は二十四節気の清明。桜の開花も見られ、色とりどりの花が咲き始める季節になった。
サトイモやショウガの芽出しを始める頃だ。昨年に保存のために埋めておいたサトイモとショウガを掘り出した。サトイモは凍らせないようにすれば越冬は難しくないが、ショウガは難しいと聞いていた。越冬させる条件はどんなものかと調べてみるが、これはというものはなかった。
三田の隣の畑では、毎年ショウガを越冬させて栽培しているというので、それを参考にさせてもらった。
サトイモとショウガを越冬させた穴。深さ1mある。
サトイモ、ショウガ保存用の穴
ショウガは1mの深さに埋めれば越冬可能ということで、不織布にくるみサトイモの間に埋めた。
越冬したショウガ
右側の白っぽいのが新ショウガ、左側がひね(老成)ショウガだったもの。腐ってしまったものは1つもない。ひねショウガは深さ40cmほどの場所だったが芽が出ていて元気だ。結果は大成功。失敗を恐れず試すことが大事なようだ。
保存に必要な温度が維持ができたのは、穴の上を透明なビニールシートで覆って地温を上げていたからだろう。

天候:晴れ  気温:4℃-14℃
作業時間:10:15-16:00
ブルーシートの屋根をロープで補強
ロープで補強したブルーシートの屋根
北風でバタついていた屋根のブルーシート上にロープを張り補強した。

サトイモとショウガを掘り出す
サトイモとショウガの保存穴
透明なビニールシートの保温効果か雑草・ホトケノザの勢いがよい。
掘り出したサトイモ
芽出しの必要はないようだ。
サトイモ畝に元肥
元肥として牛ふん堆肥と米ぬかを投入。
サトイモの植え付け準備
元肥の上に5cmほどの厚さの土で覆ってサトイモの植え付け準備完了。

トマトの発芽
トマトの発芽
発芽がなかなか揃わない。
ナス(黒秀ナス)の発芽
ナスの発芽
上横2列は昨年購入した本長ナス。1株しか発芽していない。
下仁田ネギの発芽
下仁田ネギの苗床
発芽し始めた芽は緑に色づいていずか細く白い。