早くも真夏日 ― 2019/05/25 11:40
昨日から今日の最高気温が30℃を超える予報が出ていた。これまでさして気にならなかったが、今ではただの夏日でさえ身体にこたえる。
いつもより1時間早く畑に出て1時間早く引き上げてくることにした。
エダマメ2種
「丹波黒大粒」もエダマメとして栽培。「大さや枝豆」は2粒ずつ株間25cmで33株分を点蒔き。「丹波黒大粒」は種が少ないため苗作りをしてから植え付けることに。
「丹波黒大粒」の苗床にパクチーを播種。混植で連作障害を少しでも避けたい。
圃場南側の湿気の多いエダマメの畑。ダイズやアズキなどは田んぼの畦で栽培して自家用にするという話を聞いたことがある。場所としては悪くなさそうだ。パクチーにも悪くないだろう。
バジル播種
先日、植え付けたパセリの手前に種をばら蒔いてから水やり。これからしばらく雨の予報が出ていない。
天候:晴れ 気温:16.0℃-31.2℃
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://climaxgarden.asablo.jp/blog/2019/05/25/9076747/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。