米の脱穀1日目2016/11/07 20:44

ガタが来た木製の足踏み脱穀機、再生を試みたものの果たせず。先日、慌てて注文した金属製の足踏み脱穀機の試運転がてら脱穀を始めてみた。
新しい足踏み脱穀機の試運転
新品のため箱から出したままでは使えない。脱穀機の心臓部であるドラムの回転を維持するためのはずみ車があるためか30kg以上の重さがあり1人で移動させるのはなかなか大変だ。飛散防止のカバーを引き起こしネジ2本で固定するだけで使えるようになった。
金属製の足踏み脱穀機
古い木製のものに比べるとモミが飛び散らず扱いやすい。薄い鉄板でできているためか動作音がやや耳につく。
金属製の足踏み脱穀機
試運転のつもりだったが、使い勝手がよくほぼ半日で2/3の脱穀が終わる。
脱穀後のゴミ取り
とはいえ、脱穀機でできるのは稲穂からモミを外すことだけで、ゴミは取り除けない。フルイであらかたのゴミを取った後は、唐箕がけが待っている。脱穀2日目の明日は唐箕でゴミ取り。

本日の運動:アシュタンガヨガ・マイソールスタイル
ユーチューブで見つけた「David Swenson First Seriesと「Ashtanga Yoga The practice Manual by David Swenson」を参考にしながらアシュタンガヨガの練習。本来であれば指導者に従いながら練習をしたいがままならない。

天候:晴れ  気温:7.2℃-13.7
北風は冷たいもの日差しが暖かく、体感では20℃、朝の中の寒さに備えた厚着をしているとすぐに汗ばむほど。