4月半ばの収穫を目指して2011/02/06 20:31

種子袋の「蒔き時と収穫期」にない時期の収穫を目指して野菜栽培をすることを考えたことがなかった。このままでは4月に収穫できそうな野菜が少ないので、ビニール・トンネルの保温栽培を試みることにした。加温をしないので、夜間のトンネル内温度はかなり低いと思われる。生育適温を下回っているだろう。朝、まだ日があまり高くない時間に、トンネル内に手を入れると、けっこう暖かい。暖かな地温によって夜間の気温低下の影響を和らげられそうので、それに期待している。
10日ほど前に播種したダイコン(大師)がやっと発芽し始めた。半面、発芽させるのが難しいニンジンがダイコンより3日遅れの播種にもかかわらず発芽を始めている。

天候:曇り  気温:2℃-12℃
作業時間:9:30-10:30
シュンギク(きわめ中葉春菊)、玉レタス(メルボルンMT)
シュンギクと玉レタスの播種
リーフレタス(ちりめんちしゃ)を育苗箱に播種
リーフレタスの播種
薄く土を被せ、水遣りをした後、ニンジンのトンネルに入れる。北側に1mほど余地があるので、1昨日のバジルの横と手前に育苗箱を置く。シュンギクとリーフレタスは4月中旬の収穫が可能かもしれない。

保温用のビニール・トンネルに移植したシュンギク
保温用トンネルに移植したシュンギク
露地で生長が止まっていたシュンギク。畝の地温が10℃を超えるようになってから生長が早まったようだ。