ダイズを収穫2013/11/13 22:46

7月中旬に播種したダイズ(津久井在来大豆)が枯れ始めた。放っておくと乾燥が進みマメがはじけ飛んでしまう。厚木に8m長で2条植えの畝が4つ。座間に16m長の畝が2つ。昨年のほぼ倍の作付になった。
昨年は乾燥をおろそかにしたため、収穫したダイズの1/4にカビが発生して廃棄せざるをえなくなった。それでも種用の1kgを含めて8kgの収量。今年は20kg近くになるかもしれない。
ダイズの収穫(座間)
ダイズの収穫
左側の畝は9月に1回除草。右側は除草なし。やはり除草した畝の方ができがよいようだ。
収穫したダイズ
収穫したダイズ
8本ほどを麻ひもで束にまとめ乾燥の準備。
ダイズのはさ掛け
ダイズのはさ掛け
弾けたマメの回収ができるよう防虫ネットを下からダイズを覆うように張る。

本日の運動:朝食前にヨガ(太陽礼拝AB3セットずつ)
      Jog 30分 4km  水泳 700m
     筋トレ ラットプル 50kg 10x3
                ショルダープレス 25kg 10x4

天候:晴れ      気温:4℃-12℃
最低気温が4℃、そろそろ霜が降りそうな寒さになってきたが、20日過ぎまでは新たな寒波はやってこないようだ。霜が降りれば枯れてしまう秋ジャガだが、豊作が期待できそうだ。
秋ジャガ(ニシユタカ)の様子
秋ジャガの様子

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
畑の場所は何市

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://climaxgarden.asablo.jp/blog/2013/11/13/7054344/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。