急に忙しくなる2013/11/07 21:55

短調な日々が続き気が緩んでいたのか、ブログの更新が途絶えていた。ここに来て急に忙しくなり目が覚めた。
麦蒔き、ダイズの収穫と脱穀、タマネギの植え付け、どれも時間がかかる上に時期が重なる。
朝から雨、それでもハウスならば作業ができると出かけたのだが、ぬかるんだ農道で車の身動きがとれなくなり朝からひどい目にあってしまった。4WDだから大丈夫とたかをくくっていたのがいけない。焦ってもがけばもがくほど車輪はぬかるみに食い込み車が傾いていく。幸い、野菜販売仲間のHさんと連絡が取れ牽引してもらい脱出することができた。疲労困憊の上気力が萎えてしまったが、極早生タマネギの苗を持ってハウスに向かう。
極早生タマネギ(早どりサラダ玉葱)の苗
極早生タマネギの苗
貯蔵してあるタマネギはわずか。2月末の収穫を期待してハウスで極早生タマネギを栽培してみることにした。
タマネギの定植
3条。条間13cm、株間12cmで280株。ハウスでのタマネギ栽培などは初めてのことなので、どうなるのかわからないが、失敗はつきものだと鷹揚に構える。

本日の運動:朝食前にヨガ(太陽礼拝AB3セットずつ)
      水泳3000m
朝の騒動で心身ともに疲れ果て、身体の動きがちぐはぐで泳がままならない。

天候:午前中雨。午後から曇り 気温:13℃-19℃

9月15日
ニンジン2種の播種
播種;ニンジン2種
発芽が揃わず9月24日に種を蒔き直したが、2週間後には苗すべてが姿を消してしまった。どうしたものか…

9月21日
ソラマメが発芽(ハウス)
ソラマメが発芽
発芽がまばらなスナック・エンドウ
発芽がまばらなスナック・エンドウ
一旦は発芽したらしい。ニンジンもエンドウもヨトウムシのしわざか。スナック・エンドウも30日に再度播種。しかし生長しているのは半分以下。

10月28日
ホウレンソウ(早生サラダあかり)を播種
播種:ホウレンソウ
相模川沿いのこの畑では苗が姿を消してしまうことはない。現在、無事に発芽・生長している。


干し柿の様子
干し柿の様子
あまりに黒いのでカビでも生えているのかと手にとってみると、カビ臭はなく、表面は乾いている。
干し柿
気をよくして新たに80個を北側ベランダに干す。

10月29日
レタス(リーフレタス・レッド)を播種
播種:レタス
苗箱に播種して四阿(あずまや)で育苗していたレタスはナメクジにやられてしまい1000株が120株になってしまった。それに懲りて今回はベランダで育苗。

10月31日
ミズナ(サラダ京水菜)を播種
播種:ミズナ
案の定、ミズナの発芽も揃わず。無事なのは1/3ほど。

11月1日
キャベツ(富士早生キャベツ)を播種
播種:キャベツ
ハウス栽培の野菜は今後しばらく自宅のベランダで育苗。

11月6日
ダイズの収穫準備
ダイズの収穫準備
ダイズは収穫後しばらく天日にかけて乾燥させる必要がある。先日、友人のOさんと切ってきた真竹で干場を作った。稲のはさ掛けに使うものと同じ。

苗の様子
ホウレンソウ(早生サラダあかり)
発芽したホウレンソウ
レタス(リーフレタス・レッド)
レタスとキャベツの苗の様子
キャベツ(富士早生キャベツ)
キャベツの苗
ハウス内でもある程度生長した苗ならば姿を消すことはない。

11月7日
バジルを播種
播種:バジル
だいぶ前から残っているバジルの種を半ばヤケクソでエンドウマメの脇にバラまいた。

小カブ(あやめ雪)
播種:小カブ
条蒔き2条、条間15cmでやや厚蒔き。
こちらは買ったばかりの種。防虫を兼ねて新聞紙を被せ発芽を促す。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
畑の場所は何市

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://climaxgarden.asablo.jp/blog/2013/11/07/7047186/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。