空高く ― 2010/08/30 19:59
身体を少し動かすだけで汗が噴出す。日差しが強い上に、南から吹き込む風が湿気を含んでいる。湿った熱気がまとわりつく。畑では逃れようがない。
水汲み、水遣り作業は重労働だが、用水の水が涼しげで気分的な暑さしのぎになる。
本格的な秋の訪れはまだ遠いようだが、見上げる空は意外に高い。地表が乾燥していて水蒸気の上昇が少ないためだろうか。
今日は三田の畑で草刈があるので、作業は早朝にした。6時にYKさんと草刈を始める。生長し木化した草=シロザに鎌を打ち込むと、鎌の柄が折れてしまった。
雑草があまりの勢いだったため、3回に分けての草刈だったが、最初の2回で手のかかる部分は終了していたので、30分ほどで終了した。
畑の生垣に桑が植えられている。桑の枝が道路にはみ出し通行に支障が出そうなので、後の時間は桑の剪定や除草に費やした。
3日前の27日に播種した白菜がきれいに揃って発芽した。
さて、この白菜と残ったキャベツの苗をどこに植え付けたらよいのか・・・カボチャと冬瓜の勢いが衰えず、まだまだ収穫が期待できる。
1ヶ月もすれば、いつまでも続きそうなこの暑さもいつの間にかおさまり、畑の様相もすっかり変わっているだろう。
最近のコメント