麦蒔き2日目2019/12/11 14:10

数日続いた寒さを忘れさせるこの暖かさ、明日まで続くようだ。
蒔き(コムギ・農林61号)
麦蒔き
今日は蒔き溝を切るのではなく、直径2cm弱、深さ3,4cmの穴を10cm間隔で開け、種が7,8粒くらいにな
コムギ播種
るよう指2本でつまみ穴に落としていく。蒔き溝を切るのと違って畝面が凸凹でも等間隔に穴を開けていくこと
コムギ播種
はできるが、鍬で表面を削りながら平らに均していく。この方が穴を開けやすく種も蒔きやすい。指先を火傷しているためか作業がはかどらなかった5条分の播種を終えると正午を回っていた。生育がよくなかったサトイモ、収穫もせず放ったままになっている。ここを片付ければ、あと2条畝を用意できる。

一昨日の夕方、夕食の準備をしていて過熱した金属製の鍋の取っ手を強く掴んで右親指と人差指に火傷を負ってしまった。放置すれば火ぶくれは免れない。そうなればしばらく農作業から遠ざかることになる。冷凍庫に入れておいた保冷剤を取り出し6時間以上冷やし続けたところ、翌朝になっても火ぶくれになっていず、痛みも治まっていた。それでも皮膚は凸凹に。まる1日半が経過した今朝、皮膚がざらつき少し強張りあるくらいなので畑に出てみることにした。

天候:晴れ      気温:7.5-15.0