発芽玄米食は良さそう2015/06/01 16:15

5月18日から始めた発芽玄米食
発芽させていないものとそれほど差はないと思っていたが、そうでもない。
昨日に炊いた発芽玄米ごはん
発芽玄米ご飯
白米と違って炊きたてよりも少し時間をおいた方が美味しい。
以前よりも炊き上がりはふっくら柔らかいし、炊飯中に米ヌカの浮き上がりが少なくなった。何よりも消化吸収が改善されたようで胃腸の負担がかなり軽減されたのが実感できる。
発芽させる手間はかかるが、この時期は24時間水に浸けておくだけで簡単に発芽してくれる。
ついでにヨーグルトも自作
自作のヨーグルト
平均気温は20℃前後、恒温器なしでも乳酸菌を働かせることができる季節になった。
雑菌の繁殖を避けるため、買ってきたばかりの牛乳パック開封してヨーグルトが入る分200mlほど牛乳をあけカスピ海ヨーグルト1パック分を投入してから密封。あとは室温で放置しておくだけ。

本日の運動:朝食前にヨガ(太陽礼拝AB3セットずつ)

天候:曇り    気温:27.4℃-20.1

5月27日
長ネギ(石倉一本太ネギなど)400株を植え替え
長ネギを植え替え
100株ほどは九条太ネギを一本ネギ仕立てにしてみる。

5月30日
調理用トマト(サンマルツァーノ)を定植
サンマルツァーノ定植
厚木の圃場と合わせて45株ほど。

6月1日
田んぼに水を入れる
田んぼに水を入れる
用水路側の取水口近くに石を入れ堰を作る。
水が入り始めた田んぼ
水が田んぼ全体に回る頃から代かきを始める。あと2,3日かかる。それまでにショウガとオクラの植え付けを済ませておきたい。

サニーレタスに草マルチ
レタスに草マルチ
水がめが底をつき始めた。水の蒸散を抑えるため刈ったばかりの草で地表を覆う。

ルバーブ(スペシャルレッド)の種
ルバーブの種
赤い品種でもなかなか赤いルバーブはできない。その中でも一番赤みの強い株から採種。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
畑の場所は何市

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://climaxgarden.asablo.jp/blog/2015/06/01/7660101/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。