昨日の続き2019/12/25 19:17

相棒のKさんの自転車がいつの間にか電動アシスト自転車になっていた。そして2日間畑に姿を見せなかったので、足腰に不調がでてきたのかと心配していたが杞憂だった。譲りたいという申し出に率直に従っただけとのこと。
昨日に続いてイチゴの畝立て
イチゴの畝立て
昨日までに用意した畝の隣にもう一つ畝を立てる。ここはKさんがスコップで掘り起こしスギナなどの地下茎
イチゴの畝立て
根をあらかた取り除いてある。排水性がよくないため、なるべく高畝にしたい。そのため通路も掘り下げていく
イチゴの畝立て
通路部分にはスギナの地下茎や根がはびこっている。見える範囲ですべて取り除いていく。
イチゴの畝立て
掘り上げた土を戻しながら畝を立てていくつもりだが、まだまだ時間がかかりそうだ。午後に用事がある。今日はこれまでにして体力温存、好事魔多し。

田んぼで稲作をやってみないかと誘ってくれた友人のMさんがホスピスにいることを聞いて見舞いに行った。訪れたホスピスは予想に反して病院らしさはなく、Mさんは静かで清潔な個室のベッドに横たわっていた。酸素マスクがないと息苦しそうで話はあまりできない状態のため、近況報告をするだけだったが嬉しそうにしてくれたのが何よりだった。病苦に加えて孤独や退屈は想像以上だろう、週に1回くらいでも見舞いに伺おうと思う。

天候:曇り時々晴れ  気温:1.5-9.5