花のじゅうたんを行く2012/04/15 20:37

「願わくは花の下にて春・・・」の花は桜が思い浮かぶ。花を咲かせてもすぐに散らせてしまう桜は艶やでもどこか死を連想させる。
花のじゅうたん
都合の悪いものは何でも水に流して済まそうとする文化にはうってつけの花かもしれない。
ミサイル騒ぎに目を奪われている間に大飯原発再開への道筋がついてしまった。福島原発事故への対応を誤り事態をさらに悪化させた原子力安全保安院が出した安全のお墨付きが根拠だなんて、一体どういう精神構造をしているのだろう。拡散し続ける放射能は、翌年には再び花を咲かせる桜とは違い長期間禍を及ぼす。水に流して済むものではない。
本日の運動:徒歩11km(畑→ジム→自宅)ヨガ

天候:晴れ    気温:9℃ー16℃
作業時間:9:15-11:00
鉢上げした苗に水遣り
サンマルツアーノ
トマト(サンマルツアーノ)
トマト苗(麗夏)
トマト(麗夏)
ミニトマト苗(レッドチェリー)
ミニトマト(レッドチェリー)
トマト苗(ボルゲーゼ)
トマト(ボルゲーゼ)
キュウリ苗(四葉キュウリ)
キュウリ(四葉キュウリ)
ズッキーニ苗(ブラックビューティ)
ズッキーニ(ブラックビューティ)

セロリをセルトレイに
密生したセロリの苗
条蒔きしたセロリの発芽は揃ったが、密生しすぎて生育に影響が出そうだ。
セルトレイのセロリ
1条分を72穴のセルトレイに移植した。

ルバーブの様子
ルバーブ
緑のルバーブは淡い緑のジャムに。
ルバーブ(スペシャル・レッド)の苗
ルバーブ(スペシャル・レッド)の苗
名前のとおり茎が赤くなりジャムはピンクに。こちらの方が人気があるらしい。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
畑の場所は何市

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://climaxgarden.asablo.jp/blog/2012/04/15/6412287/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。