久しぶりに農作業 ― 2024/12/13 12:03
先月11月9日に再び腸管から出血に加えて帯状疱疹。それらが十分回復しない中に麦蒔きの準備や播種などで少し無理をしてしまったらしい。
27日から発熱がまったくないものの咳と全身の怠さが2週間も続いていた。怠さを無視して少しでも無理をすると症状が悪化するため一昨日まで休養に努めていた。
幸い、麦蒔き後は年内に急ぐ農作業はほぼなく慌てることはなかったが、自宅でじっとしていると身体と時間を持て余していた。
12月12日、2回目のサツマイモ堀り
紫芋
鳴門金時
10月20日のサツマイモ掘り1回目ほどではないが無視で
きない量のサツマイモが取れた。
冬越しのサツマイモのツル
保温のため枯れ草で株元を厚く覆い屋根をつけて霜避け。かろうじて枯れずにいるようだ。
12月13日
キャベツ苗25株定植
春キャベツの苗は来年2月頃に定植するつもりだったが、少々育ちすぎで苗の老化が心配なため植え付けてしまった。今冬の寒さが厳しそうなこともあり刈草でこちらも厚くマルチ。
餅つき用に薪を準備
「ひだまりの家」の餅つきは今月27日。それまで薪を濡らさないよう雨避け。
天候:曇り 気温 -0.9℃ - 10.6℃
最近のコメント