予定通り畑の除草 ― 2024/05/10 17:01
昨日予定していた畑の除草は一日遅れになった。朝のうちの雨降りが予定変更の理由とかと言えばそうでもない。
一昨日、ウズラ豆苗の定植を終え厭な疲労感を覚えながらも夕方まで休息をとらずにいると、突然身体の力が抜けたかと思うと膝が折れ意識を失いそうになった。
胸に違和感があったので、不整脈を疑い確かめると脈拍には異常が感じられないほどしっかり打っていた。息苦しさ胸の痛みもない。心臓疾患ではなさそうだ。
昨夏の熱中症で低血圧になった時のことを思い出した。最高血圧が100を下回るとこんな風だった。蒸し暑さと疲労に伴う自律神経失調だと判断し、昨日はひたすら休養に努めた。今朝になると胸の辺りに広がっていた違和感や不安感は消えていた。
畑の除草
進入路から
小屋の周囲を一周して
次第に圃場の奥へ
ホンダの4サイクルエンジン搭載の刈払い機が壊れてしまい、思い切って電動式の高価な刈払い機を購入した。ガソリン臭さもなくその補給もいらない。18Ⅴ6Aのリチウムイオン電池2個で2時間近く連続運転ができる。
とはいえ、環境にやさしいかと言えば疑わしい。電力を石炭火力や原子力に依存している上に、リチウムイオン電池の廃棄処分方などに課題がある。太陽電池の導入も同じ問題があるため、制作中の小屋に設置することに迷いがある。
一昨日定植したウズラ豆
傷んでいる様子の苗はなさそうだ。
ニンニク
茎に勢いがなく黄ばみ始めている。
収穫を始めると小さなものばかり、まだまだ土壌が痩せたままのようだ。
リンゴ王林
虫食いあり2本あった幹が1本だけに。
紅玉には問題なさそうだが、油断できないと念入りに観
察すると、虫食いの痕を発見。
虫食いか所下から切り取り中を確認すると幼虫を発見。
天候:晴れ 気温 7.5℃ - 22.7℃
一昨日の様な蒸し暑さがあれば早々に切り上げるつもりだったが、南から湿気を含まない涼しい風が吹き付ける天候のもと快適に作業を続けられた。
最近のコメント