床土作り2015/01/29 21:12

畑の片付けに追われ9,10月に出荷予定の長ネギの育苗ができずにいた。今年からハウスも使えなくなるため、温床で長ネギの育苗をすることに。温床の準備はできたので育苗用の床土作りに取り掛かる。
床土作り
2月末に退去予定の畑の温床跡からの腐葉土と河原沿いの畑の地下40㌢ほどから採取した砂にくん炭を混ぜて床土にしてみる。
長ネギの苗箱
床土をトロ箱に入れて長ネギの育苗の準備完了。

本日の運動:朝食前にヨガ(太陽礼拝AB3セットずつ)
      水泳 3000m

天候:晴れ    気温:-2.0℃-6.9℃

竹穂垣の撤去
2011年3月に南からの強風を避けるために作った竹垣
竹穂垣
材料は竹とシュロ縄だけだったが、意外に丈夫で4年間十分に機能を果たしてくれた。
竹穂垣撤去
竹と竹穂は田んぼの畦の土留めに再利用の予定。

昨日、移植を終えた地場野菜の株ネギ
移植を終えた株ネギ

ジャンボ・ニンニクが発芽
発芽したジャンボ・ニンニク
ニンニクの子球(ニンニクの種球の周囲につく種の様なもの)を9月に植えつけ、それがやっと発芽。

長ネギ2種を蒔く2015/01/31 21:56

一昨日に用意した苗箱、水遣りを省くために雨ざらしにしておいた。
長ネギの苗箱
調度よい湿り具合かと思ったが、平らに均そうとかき回すと液状化してしまった。
長ネギの苗箱
構わず、石倉根深太ネギ3袋と下仁田ネギ1袋を播種。
長ネギの苗箱
乾いた床土で覆土すると表面の水を吸収し問題なさそうに見える。これで発芽まで水遣りの心配せずに温床に入れたままにしておける。

本日の運動:朝食前にヨガ(太陽礼拝AB3セットずつ)
      水泳 2600m

天候:晴れ    気温:0.8℃-10.2℃