田んぼの中干が始まった ― 2025/07/08 16:51
中干が始まった田んぼ
一昨日はまだ水を湛えていた田んぼが、昨日の朝には干上がっていた。これから10日前後これが続く。
中干が始まる前になんとしても田んぼの除草を済ませねばと気ぜわしい毎日に一段落がついたので、畑でのんびり農作業を始められる。畑に戻るとあちこちが夏草に覆われ除草しないとどこが畑かわからなくなった個所があちらこちらに。
サトイモ畑
サトイモの株間にはショウガが生育しているため、乱暴に雑草を刈るわけにいかず、除草に時間がかかる。刈草で乾燥防止にマルチ。昨日はこの作業だけでも午前中一杯がかかってやっと終えることができた。蒸し暑さもあって帰途につくころにはへとへとになる。
ローマトマト畑
昨日に続いて今日も除草作業から。雑草を刈り終えると、脇芽があちこちらから伸びているため整枝しながら
誘引。2本仕立てから3本仕立てに。除草や芽かきで生え際の風通しがよくしておかないと病気にやられる。
ナスとピーマン
こちらも除草を済ませ、刈草でマルチ。一番生育の良かったピーマン₍左端)が一株萎れて枯れてしまいそうだ。
地這キュウリ
ウリハムシ除けのネットを外し中を見ると、生育は順調そうだが花芽が少ない。できればこの場で取り立てのキュウリをそのまま食べたかった。暑くて大量の汗をかくためかすぐにのどが渇く。
小食生活の効果か、今日も5時過ぎに目が覚める。ぐっすり眠れているためか目覚めがよい。そのままタニタの体組成計に乗って久しぶりに計測。
体重:53.3㎏ 体脂肪率12.2% 内臓脂肪レベル1
基礎代謝量1313、体重3カ月前は60㎏で身長は172㎝、ちょっと痩せすぎか。
昨日、今日の摂取カロリーは1000Kcalを下回っているはずだ。もう2カ月以上の間1200Kcal前後のカロリー摂取がつづいていたので6Kg以上の体重減少には驚かないが、小食の威力なのかこの厳しい暑さの中で毎日の農作業にもかかわらず昨年のような疲労や倦怠感が嘘のようにない。体重が53㎏は中学生の頃の体重だが、あの頃より今の方が健康な気がする。このまま健康状態に問題がなければ以前の食生活に戻ることはなさそうだ。
天候:晴れ 気温 26.0℃ - 33.0℃
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://climaxgarden.asablo.jp/blog/2025/07/08/9787614/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。






コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。