農作業が一段落2018/06/30 15:03

昨日、まだ6月だというのに関東地方の梅雨明けが宣言された。6月上旬から中旬、田植えをしたくても雨ばかりままならなかったことがウソのように6月後半は降雨がなかった。6月17日に田植えが終わり、たまっていた畑での農作業が進み昨日の除草作業で一段落した。
6月29日 ジャンボラッカセイの除草
ジャンボラッカセイの除草
降雨がなく乾燥しているためか雑草の密度が低い。
除草後のジャンボラッカセイ畝。
除草後のジャンボラッカセイ畝
除草後にラッカセイの株元に土寄せ。日差しは真夏そのものだが、強い南風のおかげで昼前まで何とか作業を続けられた。

植え付けを待つ苗3種
アスパラガス
アスパラガスの苗
栽培方法が正しければ10年続けて収穫ができると言われるアスパラガス。これまでは1年か2年で枯れてしまった。この苗を3か所ある畑に分けて植えてみて様子を見たい。

鉢上げしたサニーレタスと玉レタス
サニーレタスと玉レタスの苗
これから盛夏に向かって水やりが欠かせない。水路が近く家から一番近い果樹園の隙間に。

天候:晴れ    気温:24.5℃-31.2℃
急に気温が高くなったせいか、炎天下の農作業を終え帰宅するとぐったり。夏バテか…