サトイモとヤツガシラの植え付け2018/04/05 14:19

昨年秋から借りられるようになった座架依橋近くの畑。
サトイモとヤツガシラの植え付け
丹沢山塊が一望でき景観はすばらしいが、雨が降るとぬかるんで膝まで沈んでしまう。畑としては扱いが難しい。
修理が済んだ耕うん機の試運転を兼ねてサトイモ2畝とヤツガシラの1畝にフードバンク用の1畝を準備。ロータリーを正転で1往復し硬くしまっている土をほぐしてからロータリーを逆転させてながらの1往復で溝切り。
サトイモは親芋を株間70cmで50株、ヤツガシラは子芋を株間50cmで30株を植え付け。
フードバンク用にはサトイモ13株とヤツガシラ25株。

草マルチの効果を実感
草マルチの効果
昨秋、造園屋さんが運び込んだ刈り草が山積みになっていた場所。刈り草をどけると水分を含んだ土は黒っぽい。この保湿効果だけでなく、上を歩くとここだけ明らかに土が柔らかい、これなら耕うん機に頼らずに済む。試しに鍬を使うと刃先がサクッと入っていく。

4月2日
オクラの採種
丸オクラの採種
鞘から外した種を水に浸けて発芽を促す。
オクラ種を水に浸す
これで種子についている発芽阻止因子アブシジンも排除できる。

4月4日
夏野菜を再度播種
夏野菜を再度播種
左からトマト・麗夏、ナス・ローザビアンカ、トマト・愛知ファースト、ピーマン。

3月29日播種のキュウリが発芽
キュウリ発芽

ブドウ・シャインマスカットに施肥
シャインマスカット
草に埋もれ始めたブドウの周囲を掘り返し元肥に馬糞堆肥と米ヌカと油粕のボカシ肥。

芽吹き始めたキウィ
芽吹き始めたキウィ
放っておけば実をつけすぎているので剪定が必要だ。このままでは小さな実しかつかない。

天候:曇り時々晴れ      気温:11.2℃-16.1℃

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
畑の場所は何市

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://climaxgarden.asablo.jp/blog/2018/04/05/8819454/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。